スポーツから生まれたペップトーク
こんにちは。
グローバル人材育成.Comキャリアコーチの大西みつるです。
「グローバル人材育成.Comビジネスキャリアコ―チング」
~時代を活きる自己成長・キャリア創り支援サイト~
今回のテーマは、
”スポーツから生まれたペップトーク”です。
”ペップトーク”とは、スポーツの現場で生まれた、短い時間
でわかりやすく、ポジティブな表現を駆使した、目の前にいる
人をその気にさせる、究極のショ―トスピーチと前回の記事で
書きました。
4月25日⇒”ペップトークとリーダーの言葉のチカラ”
”ペップトーク”は、ごくわずかな短い言葉でメンバーの挑戦
意欲を高めたり、消極的なイメージを積極的に転換することが
できる”リーダーシップ開発”では注目されている新しい
アプローチです。
”ペップトーク”の効果としては、
①メンバーのやる気を引き出すことができる
②活力ある明るい職場環境が創れる
③チャレンジングスピリットに溢れた人材・チームが創れる
が挙げられます。
”ペップトーク”は心に染みる、心に響くコミュニケーション
と言い換えることができるでしょう。
”ペップトーク”が生まれたのはアメリカですが、アメリカは
ご承知の通り、多種多様な人種や民族が混生して一つの
チームを成しています。
それだけに「コミュニケーション」の障害が大きく存在しています。
このような背景から最も合理的なスピーチスキルとして形成・
進化されてきたのが”ペップトーク”なのです。
ペップトークとリーダーの言葉のチカラ
こんにちは。
グローバル人材育成.Comキャリアコーチの大西みつるです。
「グローバル人材育成.Comビジネスキャリアコ―チング」
~時代を活きる自己成長・キャリア創り支援サイト~
今回のテーマは、
”ペップトークとリーダーの言葉のチカラ”です。
”ペップトーク”とは、スポーツの現場で生まれた、短い時間
でわかりやすく、ポジティブな表現を駆使した、目の前にいる
人をその気にさせる、究極のショ―トスピーチです。
”ペップトーク”は、スポーツチームのコーチが、ごくわずかな
短い言葉でプレーヤーの挑戦意欲を高めたり、消極的な
イメージを積極的に転換することができます。
チームが逆転されたり、劣勢に立たされた時こそ、チーム
メンバーの「士気」を高める意味でもコーチの”ペップトーク”
が重要になります。
分かりやすく高校野球のシ―ンで”ペップトーク”の活用法を紹介
しましょう。
(シーン:高校野球の夏の予選で)
◆状況
先取点を取り試合の主導権を握っていたが、試合の中盤に相手
チームに逆転されてしまった。
守備から戻ってくる選手、ベンチにいる選手に「落胆」の表情
は隠せない。
その時、円陣を組んだ監督が活用した”ペップトーク”の事例。
◆ペップトークの実践
さあ、試合が面白くなってきたぞ!接戦の試合をモノにするのが
俺たちのチームの強さだ!みんなは、自分で考え、努力し、
誰より「勝ちたい!」という意欲で取り組んできた。
持てる力を思い切り出しきれ!相手にどんどんプレッシャーを
かけていこう!その為には、行動あるのみ。
打席では思い切り振っていけ!ぶちかませ!
みんなのチカラを見せるのが今、この時だ。
次回は、”ペップトーク”についてその効果と活用法について
述べたいと思います。
現場力とミドルマネージャーの育成
こんにちは。
グローバル人材育成.Comキャリアコーチの大西みつるです。
「グローバル人材育成.Comビジネスキャリアコ―チング」
~時代を活きる自己成長・キャリア創り支援サイト~
今回のテーマは、
”現場力とミドルマネージャーの育成”です。
企業間競争が激化したグローバルビジネス下では”組織革新”
に成功した企業のみが生き残るという前提に立つならば、
企業を変革させる牽引力をリーダーの存在が重要となります。
しかし、そのような「変革を求められる時代に変革を導ける
リーダーシップ」をとれる人材とはどのような人物なので
しょうか。
市場の変化に即応し、意思決定をスピーディに行うためには、
①現場に近いミドルマネージャーのポジションの重要性を
企業戦略上において再確認すること。
②現場に近いミドルマネージャー自らがイニシアティブを
とり自律的に戦略行動をとることを容認すること。
③ミドルマネージャーの提案を経営トップが受け、全社の
戦略にまで活用すること。
といった”創発”的な戦略形成を重要視する必要があります。
現場への”権限委譲”を行い、市場の変化に”即興”的に
対応すること、現場力を高めるミドルマネージャーの育成
が競争優位性に繋がるのではないでしょうか。
企業研修では改めて、”現場を支えるミドルマネージャー”
の育成法、変革させる牽引力をもったリーダーの育成
について探究していく必要があるのではないでしょうか。