呼吸法と身心コンディショニング

email this

みなさん、こんにちは。
グローバル人材育成.Comキャリアコーチの大西みつるです。

「グローバル人材育成.Comビジネスキャリアコ―チング」
~時代を活きる自己成長・キャリア創り支援サイト~
4回目の記事になります。

さて、今回のテーマは、”呼吸法と身心コンディショニング法”です。

仕事上、私たちは大きなストレスやプレッシャーを受けて
います。その時々のココロの状態は”姿勢”の歪みに微妙
に反映されてきます。

仕事でミスした時や、上手くいかない時、私たちの目線は
下向き、背中が丸くなり猫背気味になります。

逆に仕事が順調で自信に満ち溢れている時は目線も上向き
で背筋がピンと伸びていますね。

微妙にココロのあり様がカラダのあり様を変化させて
いるのです。

スポーツで行う”メンタルトレーニング”には
ココロとカラダの繋がりを前提にいくつかの
「リラクゼーション技法」がいくつかあります。

カラダをてがかり、あるいはカラダを調整することで
ココロに働きかけていきます。

ビジネスパーソンの方が簡単に行える方法として
おススメするのは、”呼吸法”です。

な~んだ!とお感じになられる方もおられると思いますが、
”呼吸法”はココロのリラクゼーションを目指して行い
ます。

「深く」そして「ゆっくり」とした呼吸を行うこと、
正しい”呼吸法”を行うことでカラダ全体、全身の筋肉
に酸素を送り込むことができます。

呼吸がカラダとココロのバランスをとり、筋繊維や
神経まで協調させてくれます。

”呼吸法”は「ココロとカラダをつなぐ」メソッドで
あり、効果としては、

・「集中力」と「内省化」
・「余計な力み」からの開放
・「自律神経」の安定

を促してくれるのです。

是非、皆様も”呼吸法”身心コンディショニング
実践してみてください。

Tags: , , , , , , ,
About Mitsuru Onishi
「グローバル人材育成.com」代表兼キャリアコーチの大西みつるです。営業能力・仕事能力を高めたいフルコミッションの営業の方、ビジネスを通じてキャリア形成をしたい方、キャリア形成したい方、一人会社の社長、中小企業の社長、個人事業主の業績アップ支援(ビジネスキャリアコンサルティング)サービスを提供しています。また、プロスポーツアスリートで現役引退後、独立起業したい方、新たなキャリアをスタートしたい方のキャリア支援もはじめました。スポーツアスリートが活用する”メンタルトレーニング”で業績アップ・キャリアアップを実現する「ビジネス・アスリート・トレーニング」を提唱し実践しています。方程式は、「パフォーマンスアップ=自信力=自己イメージ力」。詳しくは、こちらの「プロフィールページ」をご覧下さい。⇒ http://global-jinji.com/blog/profile
This entry was posted in 呼吸法と身心コンディショニング and tagged , , , , , , , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">