トップアスリートに学ぶ身心コンディショニング

email this

みなさん、こんにちは。
グローバル人材育成.Comキャリアコーチの大西みつるです。

「グローバル人材育成.Comビジネスキャリアコ―チング」
~時代を活きる自己成長・キャリア創り支援サイト~
3回目の記事になります。

まだ、1回目及び2回目の記事をお読みでない方は
是非ご覧ください。

さて、今回のテーマは、前回に引き続き
”トップアスリートに学ぶ身心コンディショニング”です。

今の時代、継続的にモチベーションを高め、パフォーマンスを発揮
しないといけない状況なのにカラダもココロも疲労している・・・。

前回は、”心・技・体”を高めることが今の時代のビジネス
パーソンに求められているというお話をしました。

続編ということで今回は、”心・技・体”を高めるための
一方策として”身心相関”について考えてみたいと
思います。

”身心相関”とは、身体と心の状態、変化との対応関係
あるいは影響関係があるということです。

”感情”は身体にも適応する形で現れ、また、”身体”の
疲労は心理的意識となって反映します。

簡単に言うと、「カラダの不調はココロから、ココロの
不調はカラダから」ということになります。

カラダの調子がよくなかったり、カラダが疲れていると
働くモチベーションが高まらないのです。

私たちは日常生活で”ストレス”があると認識したら、
以下のような生理的な反応がカラダに起こります。

・呼吸が浅く速くなり、回数が増える
・筋肉が緊張する
・心拍数が上がる

・喉がからからになる
・脳波は緊張状態をしめすベータ波を示す
・副腎皮質ホルモン(コルチゾールなど)という物質が
分泌される

*この副腎皮質ホルモンは、代謝活動や免疫系を活性化
させ、カラダをストレスから守ろうとします。

以上の反応は、”交感神経”が働くために起こることで、
体に緊張状態を生み出します。
(逆に”副交感神経”が働くとリラックスしますね。)

では、カラダとココロを良い状態にするにはどうしたら
よいのでしょうか?

具体的な方法として、

・正しい”呼吸法”を身につけること
*「腹式呼吸」や「胸式呼吸」を身につけます。
*呼吸が身体とメンタルのバランスをとり、筋繊維や
神経まで協調させてくれます。

・自分に合った適度な運動をすること
*自分に合った軽度な運動をすることでストレス中枢
を休ませることができ、ストレスを緩和できます。

・リラックスする自分の時間を設けること
*アロマの匂いを嗅いだり、ゆっくり半身浴をしたり、
好きな音楽を聴いたり自分の時間を設けます。
*自分を振り返る時間を持つこと。

これらの実践で仕事のモチベーションが向上し、営業成績が
アップされた方々が私のクライアント様でたくさんおられます。

皆さん、仕事に熱心なゆえに「自分の時間を創りだす」こと
よりも「少しでも仕事の時間を創出する」ことに意識が向いて
います。

しかし、疲労したカラダとココロでは仕事のモチベーションが
高まらないのです。「やろう!」と日々思うのですが、カラダ
からにじみ出るような活気・活力、言い換えればエネルギー
がでないのです。

”身心相関”を意識すること、自分流のカラダとココロの
コンディショニング法を実践する事でこのクライアント様
「営業成績が向上」しました。

スポーツアスリートは、「身心のコンディショニング」作りを
非常に大切にします。

パフォーマンスを高め、自分の能力を発揮するという点では、
スポーツアスリートの「身心コンディショニング法」が参考に
なります。

特に海外勤務や出張の多いビジネスパーソンの方々は大きな
ストレスやプレッシャーを受けていますので、グローバルで
活躍する場合には、これらの「身心コンディショニング法」
を身につける必要性があります。

”グローバル人材育成”には重要なノウハウとスキルですね。

ビジネスは長時間を戦うゲームだとするならば、”身心相関”
を意識しすること、身心のコンディショニング作りを習慣化
することが”心・技・体”を高める一方策といえます。

ベストセラーになったサッカーワールドカップJAPANチーム
のゲームキャプテン長谷部誠氏の著書「心を整える。勝利を
たぐり寄せるための56の習慣 幻冬舎」からも”身心相関”
に関して多くのことが参考になりますね。

もっともっと書きたい事があるのですが、長くなりそうなので
今日はここまでにしておきます。

では次回は「身心コンディショニング法」について
書いてみたいと思います。

では、次回のブログも楽しみにしていて下さい。

Tags: , , , , , , , ,
About Mitsuru Onishi
「グローバル人材育成.com」代表兼キャリアコーチの大西みつるです。営業能力・仕事能力を高めたいフルコミッションの営業の方、ビジネスを通じてキャリア形成をしたい方、キャリア形成したい方、一人会社の社長、中小企業の社長、個人事業主の業績アップ支援(ビジネスキャリアコンサルティング)サービスを提供しています。また、プロスポーツアスリートで現役引退後、独立起業したい方、新たなキャリアをスタートしたい方のキャリア支援もはじめました。スポーツアスリートが活用する”メンタルトレーニング”で業績アップ・キャリアアップを実現する「ビジネス・アスリート・トレーニング」を提唱し実践しています。方程式は、「パフォーマンスアップ=自信力=自己イメージ力」。詳しくは、こちらの「プロフィールページ」をご覧下さい。⇒ http://global-jinji.com/blog/profile
This entry was posted in トップアスリートに学ぶ身心コンディショニング and tagged , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">