メンタルトレーニングを自己成長に活かす

email this

こんにちは。
グローバル人材育成.Comキャリアコーチの大西みつるです。

「グローバル人材育成.Comビジネスキャリアコ―チング」
~時代を活きる自己成長・キャリア創り支援サイト~
17回目の記事になります。

今日のテーマは”メンタルトレーニングを自己成長に活かす”
についてです。

”メンタルトレーニング”は、人として成長させてくれる
”自己成長”のための”心理スキル”をトレーニングして
いきます。

例えば、営業社員の方が、「お客様にアポの電話を
入れるのが怖い」、「お客様に理解してもらおうと
自分の言いたいことばかりを伝えてしまう」という
行動の背景には、“不安”“緊張”を抱えて
います。

これらの状況は、「頑張れ!」だけの叱咤激励だけ
では解決することはできません。

人は皆、嫌なこと、つらいことからは逃げたくなります。

ビジネスのパフォーマンスを高め、仕事を上手く
進める意味でも”メンタルトレーニング”を活用し
「心の力の強化」が必要となります。

私は、社会人野球の「勝負」のかかった指導の現場で
”メンタルトレーニング”を実践してきました。

その後、大学院で理論を体系的に学び、今度はビジネス
現場のマネージャーとして”メンタルトレーニング”の実践
をしてきました。

スポーツアスリートに活用される”メンタルトレーニング”は、
ビジネスパーソンに応用が可能だということです。

”メンタルトレーニング”を始めるにあたり、

①やる気、②自信(目標達成スキル)、③集中力、
④ストレスリダクション、⑤感情マネジメント、
⑥コミュニケーションスキル、⑦ヴィジュア
ライゼーションの「7つの心理スキル」
チェックしていきます。

これらは、スポーツでもビジネスにおいても高い
パフォーマンスを発揮する為には必要な
7項目です。

もし、マネージャーが①やる気、②自信(目標達成スキル)、
③感情マネジメントなどの“心の力”に問題があれば
チームの成果が上がりにくいことは明白です。

ビジネススキルやノウハウだけを修得するだけでなく、
それらのスキルを発揮する為の“心の力”
トレーニングで鍛えていく必要があるのでは
ないでしょうか。

■今日のまとめ

”メンタルトレーニング”を活用し、「心の力の強化」
を行いましょう!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,
About Mitsuru Onishi
「グローバル人材育成.com」代表兼キャリアコーチの大西みつるです。営業能力・仕事能力を高めたいフルコミッションの営業の方、ビジネスを通じてキャリア形成をしたい方、キャリア形成したい方、一人会社の社長、中小企業の社長、個人事業主の業績アップ支援(ビジネスキャリアコンサルティング)サービスを提供しています。また、プロスポーツアスリートで現役引退後、独立起業したい方、新たなキャリアをスタートしたい方のキャリア支援もはじめました。スポーツアスリートが活用する”メンタルトレーニング”で業績アップ・キャリアアップを実現する「ビジネス・アスリート・トレーニング」を提唱し実践しています。方程式は、「パフォーマンスアップ=自信力=自己イメージ力」。詳しくは、こちらの「プロフィールページ」をご覧下さい。⇒ http://global-jinji.com/blog/profile
This entry was posted in メンタルトレーニングを自己成長に活かす and tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">