(第2回目)グローバル人材の育成について

email this

みなさん、こんにちは。
グローバル人材育成.Comキャリアコーチの大西満です。

「グローバル人材育成.Comビジネスキャリアコ―チング」
~時代を活きる自己成長・キャリア創り支援サイト~
7回目の記事になります。

本日は、前回に引き続き”グローバル人材の育成”
ついてお話ししたいと思います。

今の時代、急激なグローバル化を背景に、より熾烈に
なった競争に勝ち残るために会社はビジネスパーソン
に絶えざる「変化」への対応やプロフェッショナル化
を求めています。

今ほどビジネスパーソン達に余裕のない時代がかつて
あったでしょうか。

カナダストレス研究所所長のリチャード・アール博士は、
人類が経験したことがない超高速変化の時代であると
いうことを意味し現代社会を「ハイパーチェンジエイジ」
と名付けています。

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き
延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者で
ある」 とはダーウィンが言ったことですが、

このような「変化」の時代にビジネスパーソンに求められる
能力とは、

「変化」を受容する力
「変化」を自分で調整する力

であり、日々の仕事に埋没するだけでなく、自分だけの時間を創り
出し、「変化」に対応する時間を創りだすこと、「変化」に対応する
セルフマネジメント力の向上が必要不可欠です。

”アジャスト”、”アジャストメント”とは、「適合する、調整する、調節」
という意味になります。

スポーツでは、”アジャスト”、”アジャストメント”という言葉を
プレーヤーがよく使います。

メジャーリーガーの松井選手やイチロー選手、男子プロ
ゴルフの石川遼選手なども良く使う言葉ですね。

「アジャストメントできる力というのは、間違いなく
ひとつの能力なのである。」とは元メジャーリーガー
長谷川滋利氏の名言です。

私は、”アジャストメント力”とは、
「状況や環境が変化した場合に、自分の力で対応
できる」能力であると定義しています。

では、具体的にアジャストメントを行うプロセスは
というと、

①自分を内省化する

②自己イメージを改善する

③自分の能力を信じる

④自分の能力を最大限生かせる環境づくりを行う

と4段階のプロセスで行っていきます。しっかりと
自分の内なる声に耳を傾け、客観的に自己を
認識する必要があります。

次回は具体的に”アジャストメント”を行う具体的
方法について考えていきたいと思います。

今後、みなさんの活躍の場は日本国内のみならず、
海外にも活躍の場は広がっていくでしょう。

国内外を問わず、自分の持てる力を発揮する一方策
として”アジャストメント力”を高め、「変化」の時代を
乗り越えていきましょう。

 

Tags: , , , , , , , ,
About Mitsuru Onishi
「グローバル人材育成.com」代表兼キャリアコーチの大西みつるです。営業能力・仕事能力を高めたいフルコミッションの営業の方、ビジネスを通じてキャリア形成をしたい方、キャリア形成したい方、一人会社の社長、中小企業の社長、個人事業主の業績アップ支援(ビジネスキャリアコンサルティング)サービスを提供しています。また、プロスポーツアスリートで現役引退後、独立起業したい方、新たなキャリアをスタートしたい方のキャリア支援もはじめました。スポーツアスリートが活用する”メンタルトレーニング”で業績アップ・キャリアアップを実現する「ビジネス・アスリート・トレーニング」を提唱し実践しています。方程式は、「パフォーマンスアップ=自信力=自己イメージ力」。詳しくは、こちらの「プロフィールページ」をご覧下さい。⇒ http://global-jinji.com/blog/profile
This entry was posted in グローバル人材育成 and tagged , , , , , , , , . Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">